カレーのためのうつわ展 –絶品なうつわ、襲来。-
カレーは、もはや国民食といっても過言ではない。 多種多様、様々なカレーがこの世には存在します。 インド・ネパール・スリランカ、タイカレーや欧風カレー。 はたまた、スープカレーやドライカレー。ミールス、ビリヤニ、サブジー、ドーサなどなど、カレーの可能性は無限大。 なのになのに、それなのに! カレー […]
View Article成田理俊展
創作が生活であることが理想です。 毎日の積み重ねからしか生まれない形というものが存在すると考えます。 自分は次から次へと作りたいものがあったり、アイデアがどんどん湧き出るタイプではない。 ただ手を動かし、妥協から生まれるものが多いです。 そんな中から一瞬のポッと出てきた何かを見つけられたら。 そして […]
View Article後藤竜太 展
「益子の風土が器から感じられるような作品作り」を心がける後藤さん。地元の土を用いて作られる作品は、手に取ると確かな存在感を放ちます。 粉引、飴釉、黒釉といった落ち着いた色調で彩られたその器は、上品で穏やかな表情を見せつつ、現代の食卓にも馴染むデザイン性を備えています。 本展には日常使いの食器・花器な […]
View Article八木橋昇 展
抽象画の世界に彷徨い込んだかのような色調は、まるで時を重ねたアンティークの佇まいです。 本展では定番の器に加え、新たに取り組まれた釉薬の作品も登場します。 秋色の景色を探しに、ぜひお立ち寄りください。 —「sizuku」DMより抜粋
View Article木のチカラ展
※当展示会は店舗先行販売です。 - 日程 - ・オンライン商品の公開 10/16(水)夕方以降 ・展示販売 10/17(木)12:00~ ・オンライン販売 10/17(木)20:00 ~ ※混雑している場合、入場を制限させていただく可能性がございます。 ※当企画展の店舗プレビューはございません。
View Articleお茶のうつわ展
久しぶりに丹羽茶舗別府にて展示会を開催します! 茶碗や湯のみ、マグカップ、そしてお盆 お茶の時間にかかせない相棒を探しにいらしてくださいね。 お茶や抹茶も販売しますので 別府へどうぞ〜。 - つくり手 -(敬称略) 大村剛 / 運天達也 / 小泊良 / 脇山さとみ ※19日と20日は地元中津市の樋桶 […]
View Article後藤奈々 展
新潟で活動されている後藤奈々さんの個展を開催します。 奈々さんが生み出すうつわは美しくやさしく、両手に収めるとぬくもりを感じてほっこりしますよ。 秋も深まり、そろそろうつわの冬支度です。あたたかい色味、あたたかいもののうつわをたっぷりご用意してくださるそうです。身も心もあたためて、これから迎える寒い […]
View Article村木雄児展
長いキャリアがありながら、つねにチャレンジ精神を持って愉しげに土と向き合い続ける村木さん。 PARTYでは10年ぶりとなる個展。 飴釉、唐津、粉引き、白磁…、多彩な作品が届きます。
View Articleお茶をたのしむうつわ展 2024@OYATSU(福岡)
10/18(金)から福岡市「OYATSU 茶の湯ギャラリー」で始まります。 数は多くありませんが、ポットやカップ、急須、茶壺や宝瓶等、お茶のための耐熱のアイテムを色々とご用意しました。 ◾️イベント「八女茶あそび」 日時:2024年10月19日(土)・20日(日) お茶会講師:八女茶くま園 中谷一美 […]
View Article新米を食す膳
10月中旬から始まる企画展のお知らせです。 10/18から11/4までのあいだ、展示コーナーでは、企画展「新米を食す膳」を開催いたします。 ご飯茶碗をはじめとして、秋の旬の食材を楽しむためのうつわをご紹介いたします。 いつもの食卓を美しく彩る手仕事をお楽しみください。 ぜひこの機会に神楽坂へ。 - […]
View Article【九段店舗開催】藤塚光男 最終展
暮らしに根差したうつわ作りに徹し、多くのファンを魅了してきた藤塚光男さんが閉窯されることになりました。 初期伊万里に魅せられ、追い続けてきた、藤塚さんの36年。 最後の個展をどうぞご覧ください。 ※当展示会は九段店舗開催です。 - 日程 - ・店舗プレビュー 10/24(木) うつわを手に取り、ゆっ […]
View Article杉田明彦展
杉田明彦さんは、赤木明登さんのもとで修業をし、現在は金沢市で制作しています。 すっとした美しい形。 そして触りたくなるオリジナルの独特の表情。 杉田さんの漆塗の器には、漆にあまり馴染みのない方もお好きな方も、お手元に置いて使い込んでみたくなる、愛でたくなる魅力があります。 定番の椀は、少し形が変わり […]
View Article八木橋昇 個展
温もりが恋しくなるこれからの季節、ゆげの似合う八木橋さんのうつわがあるだけで ホッとするような安心感を感じてくださる方も多いのではないでしょうか? 丁寧に作ってくださっているうつわばかりでどんなシチュエーションにも寄り添ってくれます。 ぜひこの機会にご高覧ください。 —「anjico」i […]
View Article内田鋼一展
30周年と聞いて、本当に時が経つのが早いな…と思います。 自分も今年で34年(自身の初個展から)経つという事なので、 萬器さんとは同じ時代を戦ってきた同志のような感じがしています。 仕事の付き合いも最初の頃からなので、腐れ縁というか、本当に長い付き合いになります。 近年は周年記念展ぐらいしかお声は掛 […]
View Article音喜多美歩/杉原伸一 2人展
料理を作ることが兎に角好きという音喜多さんは、アンティークエッセンスを加えつつも料理映えを考えた器作り。 料理の腕前はもちろんのこと、盛り付けセンスも抜群です。 杉原さんは何代も続く陶芸家の家に生まれ、先代の由緒正しい茶陶の流れを継ぎつつ自由な発想から作られた器は 料理人からの依頼が少なくないのも納 […]
View Article